スーツケースの故障で最も多いのがキャスターです。
外装はまだまだ使えるのにキャスターが駄目になったという人は多いんです。
次こそはキャスターの品質を確認して購入したいと考えている人に紹介したいのがHINOMOTOキャスターです。
日乃本錠前が製造するHINOMOTOキャスターが搭載していれば安心と言われるほどの品質が評価されている日本最高級のキャスターです。
この記事では特に狙い目である「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」が搭載しているスーツケースブランドを5つ紹介します。
品質と価格のバランスがとても良いブランドのみを集めたのでスーツケース探しの参考にしてみてください。
HINOMOTOキャスターとは?
HINOMOTOキャスターとは株式会社日乃本錠前が製造するキャスターです。
日乃本錠前は日本のみならず中国やインドネシアにも拠点を持ち、高品質・高機能な商品を製造するのが特徴で、世界から高く評価されています。
鞄、スーツケース、ランドセルのパーツの製造から派生して、産業機器・建築・医療・介護分野等のパーツを設計から製造・販売まで行っています。
1932年創業し1951年に設立され、長く業界を牽引してきた信頼と実績のある企業です。
HINOMOTOキャスターの種類
HINOMOTO製のスーツケースのキャスターは型番等で言えばたくさんありますが、知っておけばよいのは主に3種類です。
- PUキャスター
- HINOMOTO Lisof SILENT RUN
- HINOMOTO miraclent

HINOMOTO PUキャスター
いわゆる通常のHINOMOTO製のキャスターです。
日乃本錠前製のキャスターなので品質は悪くないものの、この後に紹介する2つのHINOMOTOキャスターが凄すぎて見劣りしてしまいます。
せっかくHINOMOTOキャスター搭載のスーツケースを購入するのであれば、最高級レベルの次の「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」や「HINOMOTO miraclent」を狙いたいですね。
HINOMOTOキャスター搭載!とアピールしているけどかなりリーズナブルなスーツケースの多くは、この通常のPUキャスターであることが多いので注意しましょう。
HINOMOTO Lisof SILENT RUN
「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」はその名の通り、「静かな走り」静音性が高く評価されています。
HINOMOTO Lisofキャスターは、日乃本錠前と三菱ケミカルが共同開発し特許を取得しているキャスターで日本のスーツケースキャスターでは最高級品。
動画を見てもらえればわかりますが「静かな図書館〜通常の会話」レベルの音だそうで、驚くべき静音性と滑らかな走行を実現しています。
次の「HINOMOTO miraclent」の方がさらに上位グレードではありますが、いかんせん搭載しているスーツケースが少ないのが現状で、現実的には1番の狙い目が「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」になります。
HINOMOTO mirclent
「HINOMOTO miraclent」は、日乃本錠前の最上位グレードの最高級品質。
「miraclent=miracle(奇跡) + Silent(静音性)」の造語で、その名の通り、奇跡の静音性を実現しています。
凄すぎて言葉が出てきませんが、他社のキャスターとはレベルが違うと言っていいでしょう。
ただし、搭載モデルが少ないのと、割高になってしまうのが注意点です。
HINOMOTO キャスター搭載のスーツケースおすすめ5選
HINOMOTOキャスターで1番の狙い目である「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」を搭載しているコスパの良いおすすめのスーツケースブランドを5つ紹介します。
- マイモ(MAIMO)
- トラベリスト(TRAVELIST)
- イノベーター(innovator)
- カーゴ(CARGO)
- オルティモ(Oltimo)
この5つのスーツケースブランドは基本的に「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」が標準仕様のブランドになっていて、コスパが良いスーツケース。
- キャスター交換可能
- 使い勝手バツグン
- カラバリ豊富
- シンプルだけど丈夫な作り
- 女性におすすめのデザイン
などなど、ブランド別に「売り」となるポイントがあるので、簡単に紹介します!
MAIMO
2022年からのブランドで、出てきた当初は期待していなかったんだけど品質と価格のバランスが凄く良くて、気づけばAmazonスーツケースランキングで1位を獲得したりとものすごい勢いで認知されました。
「旅本番にお金をかけてほしい」という考えのもと、長く使えるスーツケースを笑顔が出る価格帯で提供してくれているブランドです。
他社よりも2.5倍厳しい20品目もの品質テストを自ら実施しています。

詳しくは「MAIMOスーツケースの評判は?取扱店舗とおすすめの購入先」で紹介しています。
こちらもCHECK
-
-
MAIMOのスーツケースの評判は?取り扱い店舗とおすすめの購入先
MAIMOは2022年にできたスーツケースブランドで、出てきた当初は「価格の安さ」や「評判が良いレビューの多さ」から、どこか怪しい雰囲気もありましたが・・ ここ数年で飛ぶ鳥を落とす勢いで ...
続きを見る
2025年4月現在、公式サイトで最大15%OFFになる期間限定クーポンがあります!
トラベリスト(TRAVELIST)
トラベリスト(TRAVELIST)は、日本企業の協和が手掛けるスーツケースブランドのひとつです。
フロントポケットで使い勝手が良くHINOMOTO Lisofを搭載しているのにお手頃な価格帯で人気。
Amazonでは95%が高評価(1,000人以上から取得)で3ヶ月以内に1000人以上が購入しているという人気っぷり。
協和のスーツケースは複数のブランドがありますが、トラベリストがここ数年で最も人気。
詳しくは「トラベリスト(TRAVELIST)スーツケースの評判を調査!」で紹介しているのでチェックしてみてくださいね!
こちらもCHECK
-
-
トラベリスト(TRAVELIST)スーツケースの評判を調査!
コスパの良いスーツケースによくおすすめされるトラベリスト(TRAVELIST)のスーツケース。 実際のところどうなのか気になっている人も多いのではないでしょうか。 この記事 ...
続きを見る
イノベーター(innovator)
イノベーター(innovator)は日本のトリオという企業がスウェーデンのスーツブランドとタッグを組み展開しているスーツケースです。
お手頃な価格帯にも関わらず、2年保証のアフターサービスがあり、北欧デザインでカラバリ豊富なスーツケースが特徴です。
基本的に「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」が標準装備ですが、下記商品のみ「HINOMOTO miraclent」が搭載しています。

イノベーターのスーツケースについては「イノベーターのスーツケースは壊れやすいって本当?評判を徹底調査!」で紹介しています。
こちらもCHECK
-
-
イノベータースーツケースは壊れやすいって本当?評判を徹底調査!
イノベータースーツケースは北欧デザインと機能性を兼ね備えていながら、コスパが高く人気のブランドですが、「壊れやすい」という口コミが目につきます。 しかし、それ以上に耐久性や実用性の面で高 ...
続きを見る
カーゴ(CARGO)
カーゴ(CARGO)のスーツケースはイノベーターと同じトリオのスーツケースブランドです。
イノベーター同様にスウェーデンのスーツケースブランドと関係はあるものの、ほぼトリオのスーツケースのため、イノベーターとほぼ同じ仕様のスーツケースが、リーズナブルな価格帯で手に入ります。
ただし、主に3種類のスーツケースで勝負しており、デザイン性もイノベーターの方が遥かに選択肢が多いなど、どちらにも良し悪しがありますね。

より詳しい特徴は「カーゴ(CARGO)スーツケースの評判と特徴を徹底調査!」で紹介しています。
こちらもCHECK
-
-
カーゴ(CARGO)スーツケースの評判と特徴を徹底解説!
旅行や出張に欠かせないスーツケース。 選ぶ際には「価格」「耐久性」「デザイン」「使い勝手」など多くのポイントがあります。 その中でも注目を集めているのが、カーゴ(CARGO ...
続きを見る
オルティモ(Oltimo)
オルティモ(Oltimo)も日本企業「ロジェールジャパン」のスーツケースブランドです。
「マツコの知らない世界」に取り上げられて話題になるなど、勢いがあるブランドで、「女性のためのスーツケース」というところからスタートしています。
いまでこそ、男女問わず幅広い世代に愛されるようになりましたが、パステルカラーやPOPなスーツケースが豊富です。
始まりが「女性のため」なので、コインロッカーに入るサイズなどバラエティに富んだラインナップなんだけど「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」を搭載するなど、手は抜いていないんですよね。
詳しくは「オルティモ(Oltimo)のスーツケースの口コミ・評判を調査!おすすめモデルはある?」で紹介しています。
こちらもCHECK
-
-
オルティモのスーツケースの口コミ・評判を調査!おすすめモデルはある?
旅行の際に欠かせないスーツケース。 せっかくなら機能性とデザイン性を兼ね備えた長く使える旅の相棒を見つけたいですよね。 そんな人におすすめしたいのが、「マツコの知らない世界」でも取り上げ ...
続きを見る
スーツケースのレンタルサービスで購入前に試すのもおすすめ!
スーツケースの購入って難易度が高くないですか?
置き場所の考えないといけないし、商品は無数にある。
サイズ感もわかりにくいので、荷物が全部入るか不安だし、使ってみないと細かな部分の使用感もわかりませんよね。
決して安い買い物じゃないし、失敗したらすぐに処分というわけにもいきません。
そんな時はスーツケースのレンタルサービスを利用することで失敗が減らせますよ!
使用頻度が年に1〜2回という方であれば、レンタルするほうがコスパが良いことも珍しくありません。
スーツケースのレンタルはアールワイレンタルがおすすめ
アールワイレンタルはスーツケースのレンタルサービスでは最大手で、在庫を豊富に抱えているだけでなく最安値保証などもあっておすすめです。
この記事で紹介しているHINOMOTOキャスター搭載のスーツケースはもちろん、RIMOWAなどの高級スーツケースもレンタル可能ですよ。
また、レンタルしたスーツケースを購入する場合は、新品価格からレンタル料を割引してくれるので、損することもありません。
もちろん合わなければ返却すればOKです。
スーツケースの購入に悩んでいる場合はレンタルも検討してみると失敗が減らせますよ!
まとめ:HINOMOTOキャスターのスーツケースはコスパが良い!
まとめ
- HINOMOTOキャスターとは日乃本錠前が製造
- 静音性に優れていて有名ブランドも搭載している
- 日本の最高級キャスター
- 狙い目は「HINOMOTO Lisof SILENT RUN」
- HINOMOTO Lisof搭載のおすすめ5選
- MAIMO:キャスター交換可能
- トラベリスト:使い勝手バツグンのトップオープン
- イノベーター:北欧デザインと2年保証
- カーゴ:コスパ最強レベル
- オルティモ:女性におすすめ
- レンタルサービスの活用もあり

下記の記事も合わせてお読みください!
こちらもCHECK
-
-
スーツケースのキャスターが丈夫で壊れにくいメーカー6選!
旅行や出張で頼りになるスーツケース。 特にキャスターの耐久性は、移動の多い人には大事なポイントです。キャスターが丈夫だと、移動中もスムーズで、余計なストレスから解放されますよね! 今回は「キャスターが ...
続きを見る